-
-
2019.10.11日本食はアンチエイジング...世界的に比べてみるととても若く見えるのが日本人です。 この若さやアンチエイジングに影響を与えているのは気候・風土も関係していますが、食事も大きな影響を与えています。 そ......
-
2019.10.09下半身は痩せにくい!でも...なかなか痩せにくい、効果を感じにくいのが下半身です。 下半身ダイエットは少し難しいですよね・・。下半身は、上半身よりも多くの脂肪細胞が存在するため、上半身より痩せにくいのは仕......
-
その方法とは!!ご飯を冷ました冷ご飯を食べることです!
ごはんのでんぷんは、冷めることによって「レジスタントスターチ」という消化されづらい成分にかわります。
このレジスタントスターチは食物繊維のような働きをして大腸にまで運ばれて余分な脂肪や老廃物をからめ取って体の外へ排泄されていきます。
さらにこのレジスタントスターチは便のカサを増やし便通を促す不溶性食物繊維と腸内環境を整えて腸の働きを良くしてくれる水溶性食物繊維、両方の働きをもっていることがわかっています。
これは、白米・玄米・雑穀米でも同じようなことが言えることです。
ちなみに一度冷やしたごはんも、また温めるとレジスタントスターチの効果がなくなってしまうのでご注意を!
(60~70度でレジスタントスターチが元のでんぷんに戻ってしまうのです)
同じごはんを食べるにでも、便秘や腸活ダイエット中の方にはごはんを冷ましてから食べるのがお勧めです。