-
-
2019.10.11日本食はアンチエイジング...世界的に比べてみるととても若く見えるのが日本人です。 この若さやアンチエイジングに影響を与えているのは気候・風土も関係していますが、食事も大きな影響を与えています。 そ......
-
2019.10.09下半身は痩せにくい!でも...なかなか痩せにくい、効果を感じにくいのが下半身です。 下半身ダイエットは少し難しいですよね・・。下半身は、上半身よりも多くの脂肪細胞が存在するため、上半身より痩せにくいのは仕......
-
こんにちは。
どんどん気温も下がって、身体も冷えが気になるようになってきましたね💦
冷えが原因で太ってしまう!なんてことにならないよう、対策方法をご紹介します。
①白湯を飲む。
白湯を飲むと、内臓体温が1℃高くなります。ということは、基礎代謝が10~20%上がるので痩せやすくなります!
②半身浴をする。
半身浴は全身浴よりも体の負担が軽く、効率的に代謝機能を高めることができます。
38℃くらいのぬるめのお湯に20分以上かけてゆっくり浸かるとGOOD!
③睡眠をしっかりとる。
睡眠不足になると、グレリンというホルモンが増え、レプチンというホルモンが減り、
普段以上にたくさん食べすぎてしまう可能性があります。
グレリン…空腹時、身体のエネルギーを補充するために食欲増進を促す。
レプチン…体に満腹を感じさせることで体重増加を抑える。
④筋トレをする。
筋肉をつけることで基礎代謝をアップさせれば、身体が冷えにくくなります。
体温が1℃下がると基礎代謝が14%も下がるといわれていますので、筋トレに力を入れるとGOOD!
年末年始が来る前に、太りにくい身体を今から作っておきましょう!